8.ジオキャッシングin札幌(03/26 07:03)
< ページ移動: 1 2 3 >
旨いビールを飲みたかったなぁ〜。
まあその代わり、札幌ドームで北海道限定発売のサッポロクラッシックを堪能しましたけど(笑)
キャッシュポイントに到着したら、あたりをキョロキョロ。
もちろん雪が残っているところもあるのですが、「Publishされたのはつい最近だし、アトリビュートに冬季閉鎖のマークが無いし」
と考えると、隠せそうな場所は限られています。二箇所ほど探してみたら、見つけることができました。
しかし...背の低い人にはちょっと難儀ですね(私でさえ踏み台が必要でしたから)。しかも昼間でマグルがたくさんいたら、
ちょっと辛いかも。
さっ中を開けるて見ると...ここもFTF!
やったー!
ここではジオコインを取り出し、人民元のお札を置いてきました。
元通り戻したら、ビヤガーデンの入り口まで戻り、そこのバス停から(環88)のバスに乗って大通り公園に移動です。この(環88)
は先ほどの永山記念公園の近くも通りますし札幌駅も通ります。札幌市内のキャッシュハントには便利な路線ですね。
札幌に行かれる方はチェックした方がいいでしょう。
もちろん季節さえ良ければレンタサイクルという手もあります。
残念ながら貸し出し期間が4月〜11月で今回は借りれませんでしたが...
早朝のバスは大通り公園バス亭まで貸切状態でした。さらにバス停から歩いてclub_tsさんの3つ目のキャッシュOdoriPark in Sapporo #GCJ001を目指します。
キャッシュポイントに到着したら、三つ目のFTFの期待を胸に捜索開始します。
まずは気づいたところを一通り捜索。ないなぁ...
今度はヒントを見て探そうとしますが....ちょっと意味が分からず。うーん。
何か勘違いしてるのかなぁ...
公園内は雪がたくさん残っていて、凍っているところもあります。けれど雪の中に隠されているということは考えにくいので、
それ以外の場所を40分以上探したのですが見つからず。
悔しいのですが朝食の時間を考えると、これ以上時間をかけるワケには行きません。しょうがないので諦めることにしました。DNFです。
頭を切り替え、同じ大通り公園内のバーチャルキャッシュJet Lag 2 - Not the Eiffel Towerを目指します。

キャッシュポイントに到着して指示のものを確認。
なるほどコレのことね。
こういうものがあるというのは、豊平川がたびたび氾濫したということなんでしょうね。
大自然の力というのはやっぱり凄いんですね。
これで朝のジオキャッシングは終了。
ホテルへ戻って朝食を食べたのでした。一仕事した後のご飯は旨い!
さてその後ホテルをチェックアウトして、ドームへGo!
俊介とオーティズの活躍で4対1でこの開幕カード勝ち越しを決めます。
勝利の余韻に浸りつつ、札幌ドームからバスに乗って千歳空港へ。
そして千歳空港で、最後のキャッシュChitose Kukoに挑戦です。
ただここではあまり時間も無いので、ヒントを見て捜索。
すぐに隠し場所が分かりましたが、取り出すのに一苦労。思わず床に寝っころがって取り出しちゃいました。
過去LOGにメンテナンスが必要だと書かれていたのですが、取り出してみるとなるほどそういうことね。あいにく、
接着剤が無かったのですが、セロテープは持っていたので、それで補強しておきました。
次に行かれる方は瞬間協力接着剤を持っていった方がいいです。
ここではTBを取り出しドームでもらったファイターズのシリコンバンドを入れました。
これにて札幌のキャッシュハントは終了。4勝1敗でした。
club_tsさん、 さん、Tech_Repさん、ありがとうございました。
特にclub_tsさんは、これからどんどんキャッシュ設置して頂けるようですので、期待してます。
確かに北海道はそう簡単に行けるとこではありません。
けれど魅力的な観光地に雄大な自然と、まさにジオキャッシング王国にふさわしい地です。何度でも訪れたい魅力的なところですよね。
私自身、モエレ沼公園など行ってみたいところがたくさんありますので、是非またジオキャッシングしに再訪したいと思っています。
< ページ移動: 1 2 3 >
8/1698
コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
一覧へ戻るPowered by
MT4i v2.13