週末はつくばでジオキャッシング。
と言っても、例の輪行ジオではなくて、その前日にもつくばへ行っち ゃいました(笑)
つくばの北東エリアの7つのキャッシュをAbruptioさんと一 緒に車で回りました。
駐車場に車をとめて、さあハント開始。
キャッシュはどうやら駐車場の上のほうにあるみたいです。
えっちらほっちらと道を登っていきます。
<ネタバレ注意>
けっこう登りますねぇ...
駐車場のすぐ上かと思ったのですが...
結局、ポイントはてっぺんの展望台のようなところでした。
キャッシュ自体は簡単。
LOGをつけて、TBを取り出したら、眺めを楽しみました。
霞ヶ浦らしきものがよく見えました。
さあお次はChuo-seinen-no-ieへ。
ここは青年の家の建物自体の近くではなく、途中の梅園の中にありま した。
白梅も紅梅も咲いていて、とてもきれいです。
ほのかに梅の香りも漂ってきました。
ここのキャッシュもオーソドックスな隠し場所。
すぐ見つかるだろうと思いましたが、タカをくくっていたせいかすぐには見つからず、
軍手をはめて仕切りなおそうと思ったときAbruptioさんが見つけました。
さあお次はMt. PARABORA (KENGAMINE)。
公開ホヤホヤのキャッシュでFTFがかかっていますよ。
けれどここはハイキングコースを30~40分登っていったところ。頑張るゾ!
ハイキングコースの入り口近くには日帰り温泉施設があり 、その駐車場を拝借しました。
車をとめて、さあ出発。
入り口を入ってすぐにコースは二つに分岐します。
運命の分かれ道です(笑)
運命の分かれ道です(笑)
右が眺望コース、左が直登コース
当然我々は眺望コースへ(笑)
しかし...眺望コースという割には、大部分といっていいほど林の 中で、
ちっとも視界が開けていません...orz
しかも驚いたことに、オフロードバイクの人が登ってきました。
登りはまだしも下りは怖いような気がするんだけど...
さてキャッシュは雪入山の山頂近く。
山頂って言っても林の中なんだけどね。
さあFTFを狙って捜索開始、Abruptioさんとの一騎打ちです(笑)
結果は...Abruptioさんの勝ち。
負けてしまいました(T_T)
まっ、しょうがないですねぇ。中をあけてLOGを記入。
マリオの人形が入っていたのでそれを頂き、マレーシアで買ってきた 木の猫を入れました。
さあ、ここいらで昼食です。
翌日の輪行ジオで当初食事予定の場所であったお蕎麦屋さん、 「小町庵」に行くことにしました。
小町庵のある新治村大字小野はどうやら、小野小町伝説があるところ なんですね。
小野小町の墓と言い伝えられているお墓もあるそうです
(個人宅内のようで見学できないようになっていました)
さてお蕎麦。
地元常陸産の蕎麦を使った手打ちの二八蕎麦です。
天せいろの大盛で1060円也、安いですね。
ご馳走様でした。
食後は敷地内にあった大きい水車をぷらっと見に。
どうやら、茨城県内最大といわれる水車らしいですよ。
ちゃんと水を受け て回っていました。
水車小屋の中には、石臼がありましたので、ちゃんと活用されている水車みたいです。
さっきのお蕎麦のソバもここで挽いているのかな?
<続く>