« 夜桜 櫻の樹の下には...@ | メイン | というわけで、筍料理 »

筍掘り

 旨い筍が喰いたい!
その煩悩がだんだんと膨れ上がり、それならば産地に行って食べるのがベストだ!ということでHPで調べました。すると、なんと大多喜が筍の名産地だとか。ここなら、うちから車で2時間程度。それならばと、土曜日に出かけてきました。

 当初、筍掘りはするつもりがなかったんだけど、一緒に行くことになった友人が筍掘りもしたい!ということで、筍料理が食べられ、筍も掘り放題という、その名も竹仙卿へ。
 国道297号(大多喜街道)から465号に入り、さらに国道をはずれ平沢地区へ。この辺りは土壌が筍の生育にぴったりでエグミも少なく、アク抜きをしなくてOKだとか。しかしそれにしても山深い。とうとう携帯も圏外になってしまいました。
竹仙卿の看板からさらに脇道に入ると、その道はまた竹林の中。しかも車1台がやっとの道。歩行者ともすれ違えないほど!奥へ奥へと行って、そして手掘りのトンネルを抜け、やっとこさ竹仙卿に到着。

 人懐っこいワンコに出迎えられ、まずは昼食。基本は炉辺焼きなんだけど、筍の刺身に焼き筍、筍ご飯に筍の味噌汁が付きます。もちろん筍は美味しいんだけど、渓流豚と称している豚肉と手羽が予想外に旨かった。さて、腹も膨れたし、筍掘りへGo!

 いやー、筍掘りがいまいち潮干狩りやぶどう狩りなんかに比べ、メジャーじゃない理由がわかりました。ハードです!筍掘りはゴルフに似たスポーツです!!だってゴルフクラブの代わりに鍬を振るじゃないですか!
その上に
 1.鍬のコントロールも必要です。
  → コントロールが悪いと、鍬が筍にぶち当たり、筍がバラバラになります。
 2・パワーも必要です。
  → 竹林の地面は竹の根っこが縦横無尽に張り巡らされ、よく砥がれた鍬で力を込めて打ち込まないと、地面が掘り起こせません。
 3.ゴルフボールがバンカーに落ちるのと同様に、筍は生えてくる場所を選べません。
  → 旨そうなヤツほど急斜面の足場が悪いところに生えてます。


こんな風にちょこっと顔出してるやつが旨そう。


やっとこさ獲れました

 汗だくになりながら、半ばむきになって筍を掘りました。やれやれ。翌日の今日はちょっと筋肉痛です。そしてしばらくの間、夕食は筍尽くし(筍攻めともいう)のメニューになりそうです。

読書発電所は引っ越し中です。コメント・トラックバックは移転先にお願いします。

About

2004年04月18日 22:45に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「夜桜 櫻の樹の下には...@」です。

次の投稿は「というわけで、筍料理」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type