« 涼しくなってからと思ってたのに... | メイン | 神戸 »

この夏...@夏っちゃん

 暑いこの夏...そんな今年の夏のお供は白くま。

 某サイトで見て存在は知っていたけど、西日本にしか売っていないと思っていたワタシ。それが夏っちゃんにエントリーされていたアポロさん@APOLLO*news 記事。セブンイレブンで売っていたなんて...ダッシュで買いに走りました(笑...いやマジで)。
それ以来すっかり、はまってしまいました。(アポロさんに感謝)

 スーパーやコンビニに行くたび、アイスコーナーを覗く日々...(以前はビールコーナーだけだったのに)。結構関東でも売っているんですね。知りませんでした。
何種か食べたうち、一番のお気に入りは上の写真のフルーツたっぷりです。

cover


そして次点がセブンイレブンの和風と、このシャーベットかな?

そしてその次にノーマルタイプ。

ほかにもパフェなんてのもありました。

あとはバータイプ。

でもワタシの好みとしては、ちょっとパフェは脂っこすぎだし、バータイプはしゃくしゃく感が無いのでちょっと、?って感じかな?(あくまで個人的見解です)

しかし、いろいろ探してよく食べたなぁ。
こんどは是非、本場、鹿児島で食べてみたいものです。

読書発電所は引っ越し中です。コメント・トラックバックは移転先にお願いします。

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: この夏...@夏っちゃん:

» ざっぶーん・。・。・゚ @夏っちゃん 送信元 pocket-park
海に入るつもりはなかったんですよ。 最初はひかえめに波打ち際を足でじゃぶじゃぶ [詳しくはこちら]

» この夏...@夏っちゃん 送信元 夏っちゃんぶろぐ
 暑いこの夏...そんな今年の夏のお供は白くま。  某サイトで見て存在は知っていたけど、西日本にしか売っていないと思っていたワタシ。それが夏っちゃんにエントリーされていたアポロさん@APOLLO*news の記事。セブンイレブンで売っていたなんて...ダッシュで買いに走ぎ.. [詳しくはこちら]

» 「晩夏」で一筆@夏っちゃん 送信元 花鳥風月
「晩夏(ひとりの季節)」lyric:荒井由実 夏と秋の境目の空にちょっとしんみり。 上手く描けなかったので、3枚のつぎはぎです┐(´д`)┌ バランス悪くなってしまいますた '`,、(´▽` )'`,、 [詳しくはこちら]

» 赤、白、黄色の落下傘 送信元 猫の目スチル
公園に咲いていた黄色のおしろい花。 おしろい花といえば…、 子供の頃こうやって「がく」の部分をひっぱってパラシュートにして遊びませんでしたか? 種を割って出てくる白い粉を使うとお化粧遊びもできる…ってそれは男の子だったんでやったことなかった... [詳しくはこちら]

» ハワイのビール@夏っちゃん 送信元 Pieni Photo Album
ここ数日少し涼しくなってきて、夏の終わりを感じて焦ってしまいます。 そうだ!あのビールまだ飲んでなかったんだ~!!! 夏の始めにデパ地下で、みのさんの顔つきビール(インパクト大) の横に売られていて、あまりの可愛さと夏らしさについつい手が伸びて しま... [詳しくはこちら]

» 夏の宝石@夏っちゃん 送信元 detour-路地裏ぐるぐる写真旅
ほおずきの中身って食べれるのかな~なんて言ってたら、 お店の兄ちゃんに食べちゃダメだよって言われました。 食べたらブサイクになっちゃうよ!だって。 初めてアグファのフィルムを使ってみました。派手だ…。 [詳しくはこちら]

» ローズマリー@夏っちゃん 送信元 Tripper
☆このところ天気が思わしくないですね・・・(´・ω・`)☆ 実家のハーブ園?ではローズマリーの花が満開でした! 葉をちぎると独特な香りが辺りに漂いますよ。。。 今年の夏は天気が良かったので、野菜などが大きく育ちました♪ 夏に感謝!(o^-')b [詳しくはこちら]

» 夏の終わりの向日葵@夏っちゃんぶろぐ 送信元 静かに燃える海 
陽が沈んだ後だから俯いているのか 花が終わり、種で重くなったから項垂れているのか。 風でこの重たそうな頭がフラフラして、ちっとも定まってくれなかった。 すごく背が高くて、撮るのにずっと上を向いていたら頸が痛くなりました。 私も風を受けながら、涼しく... [詳しくはこちら]

» 白熊。 送信元 [人往高処走、水往低処流]
また違うの見つけたので。 今回は「白くま」ではなく「白熊」。 何が違うんだろう?  「くま」のクマの絵は、かわいい。  「熊」のクマの絵は、リアルで怖い。 そんなんじゃないよね、違いって。 やっと、氷な白熊を食べることができた。 凍ったみかんっておいしい [詳しくはこちら]

» 続々・白くま。 送信元 [人往高処走、水往低処流]
また また また食べました、白くま。 今日のは”パピコ”みたいにチュ~チュ~して食べるタイプ。 れん乳氷に、ピーチ・パイン・あずきが入ってました。 最後あずきが2粒残っちゃった。吸引力が必要。 [詳しくはこちら]

コメント (11)

すかさずTB返し~!
白くまこんなにあるんですね。
スタンダードなタイプしか知りませんでした。
yomikakiさんがハマるのも分かります。
美味しいですもんね。
私もいろいろ試してみたくなりました。

yomikaki:

こんにちは。
タオさんちの周りはひょっとしたら、もっと一杯種類があるんじゃないですか?
試してくださいねぇ。

TBどうもでした(o^-')b

このアイス、以前はあまり出回ってなかったみたいですが、人気になったせいで今は置いてある店が多いですよね。 味は以前と変わってないんでしょうか? 私も今度食べてみようっとw

セブンイレブンの最近の(オリジナル)アイスはどれも美味しくて好きです。 練乳かき氷やコクもなか、あとイチゴとマンゴのソルベもクリーム系と一緒に食べると美味!ですw

Nemo:

TB有難うございます。
白くまアイス、そんなに色々な種類が
売ってたんですね!

写真のフルーツたっぷり、美味しそうです♪
今度、チェックしてみます!

いろいろあるんですねー。
私も普通のバージョンしか知りませんでした。
しろくまの絵がかわいいですよね。

私も、この間から白くま3つ食べました。
パフェは私もクドくて食べきるの苦しかったです。
「白くま」「白熊」「しろくま」と名前がいろいろですが、これは発売元の違いからなんでしょうか?

yomikaki:

みけさん、こんにちは。
セブンイレブンって、アイスにかぎらず結構オリジナル商品って、美味しいもの多いですよね。
でもあっという間に無くなってしまうもの多いですが...

Nemoさん、こんにちは。
いいですよ、フルーツたっぷり!
是非食べてみてください。

うみさん、こんにちは。
そうなんです。結構いろんな種類がありましたよ。
絵でいうとパフェが一番かな?

はこさん、こんにちは。
今回の写真を載せた”白くま”はマルナガとセイカですが、ほとんど”白くま”ですね。
マルナガでもフルーツたっぷりは”しろくま”と書いてあるし...

メーカーによる違いではないかもしれません。
なんなんでしょうね??

まあ、美味しいからいいっか!

こんばんわ☆
コメントありがとうございました!!
今日はチョト暑さが戻りましたね~。
しかしシロクマって色んな種類が出てます。
先日、7-11で和風シロクマなるものを買いましたがでかくて食べ切れませんでした。
バーの方が食べきれるかなぁ。。。
それでは、また!
|彡サッ

yomikaki:

kenponchinさん、こんにちは。
セブンイレブンのはでかいですよね!

嫁さんと二人でちょうどでした。
つまり二人分もしくは二回分ってことね...
ちょっとでかすぎ。
でも、バーよりはセブンイレブンのヤツの方が私は好きです。

また白くま食べたのでトラックバックしてみました。
今日のは、チューチューするタイプで、
ちょっと疲れました(笑)
もう夏も終わりですね・・・。

yomikaki:

はこさん、こんにちは。
HPは拝見しました。あんなタイプがあったんですね。
予想外のバリエーションでちょっとびっくりです。

コメントを投稿

About

2004年08月26日 12:54に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「涼しくなってからと思ってたのに...」です。

次の投稿は「神戸」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type