« 第二回輪行ジオinつくば #0 | メイン | 河津桜 »

第二回輪行ジオinつくば #1

 つくばの集合場所へ近づくと、沢山の人が集まってきているのが見えました。

いやー回を追うごとに人数が増えて行きますね。
ジオキャッシングの仲間が増えて行くのはとても嬉しいことです。

今回は人数も多いということで、長距離コースと短距離コースに分かれることにしたのですが、 昼食場所まではあまりそれにこだわらずに回ることになりました。

<ネタバレ注意>

 私はAbruptioさんと今回のキャッシュのオーナーであるchanshiraさんと一緒に回りました。 まずは一番南のTsukuba Ninomiya Parkから北上していくことにしました。


特徴的な時計台ですね。

 ここのキャッシュはAbruptioさんに先に見つけられてしまいました。いや確かそこは何回も見たのだけど、 違う角度からしか見て無かったよ...orz

 お次はTsukuba Takezono Park
ココは私が先に見つけましたよ。v(^ ^)v
まあ典型的なところですが、ここはマグルが多く通りかかりそうな場所なので注意が必要ですね。

 さらにお次はStone Circleへ。到着してその名前に納得。

 確かに石が環状に並んでいます。
キャッシュはというと隠せそうな場所は大体限られています。順番に探していったら見つけることができました。

 さあお次は午前中最後のキャッシュ、Sakura Sports Parkです。
実はここは到着した時、先行していた他のグループの人たちがちょうどLOGを書いているところでした。 もう一度隠し終わるのを待とうかとも思ったのですが、昼食の時間も迫っていたので、そのままLOGを書かせてもらうことに... (ちょっとズル)

 まあでも隠し場所を確認したら比較的素直な場所だったので、恐らく隠してあっても見つけられでしょう。

 昼食は「いちい」というお蕎麦屋さん。
前日もお蕎麦を食べていたのですが、人類というより麺類という私にとって、二日だろうと三日だろうとNo problem(笑)

 私が頼んだのは鴨せいろの大
いやー、コレが旨かった!またココには来てみたいですね。

さて昼食後は、長距離班と短距離班の二つに分かれて捜索です。

<続く>

読書発電所は引っ越し中です。コメント・トラックバックは移転先にお願いします。

About

2008年03月09日 08:19に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「第二回輪行ジオinつくば #0」です。

次の投稿は「河津桜」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type