« 2004年04月 | メイン | 2004年06月 »

2004年05月 アーカイブ

2004年05月09日

欅苑

 キャンプの初日は外食!?です。
八海山の麓ににある昔、庄屋だったという民家を利用したお店、欅苑に出かけました。ここはここいらの本家の本家だったというだけあって家も立派です。立派といえば名前の由来となった大欅、樹齢千五百年余りだとか、スゴイですね。


食べに行ったのは夜でしたが、迷わないよう昼のうちに下見をしてきました。


大欅

通された和室でまずは抹茶とお菓子でおもてなし。窓から例の大欅が見えます。
しばらくしてお膳が運ばれてきます。始めのお膳は筍のお吸い物とホタテの酢味噌和え他2品。
風呂上り、ビールで喉を潤しながら、旨いものを食べる。だんだん上機嫌になっていくのが自分で分かります。


始めのお膳

次のお膳は山菜のてんぷらと胡桃和えなど。お恥ずかしながらなんの山菜を食べているのか、ちっとも分かりません。聞いたのですが忘れてしまいました。覚えているのは美味しいかったことだけ。


次のお膳

 唯一覚えているのがあけびの新芽。ほろ苦くてなかなか美味。苦味も立派な味覚ですよね、ビールが無くなった時点で日本酒を注文。ココはすべて四合壜で出すそうです。嫁さんは飲めないし、しかも呑んじゃいけないドライバーだし、どうしようかな?と思いましたが、余りは持ち帰りもOKだそうなので、〆張鶴を注文(→雪でした)。なぜか地元の八海山は無し。
岩魚の塩焼きや、胡麻豆腐、自然薯の海苔巻きなどを食べながら日本酒を呑む。日本人で良かったと思う瞬間です。シアワセ、幸せ。
 最後は筍ご飯で〆。さすが魚沼地方、ごはんが美味しいです。動きたくないなぁ〜と思いながらキャンプ場へ帰っていったのでした。

おまけ

欅苑に居たニャンコ。

春の終わりに...そして新しい季節へ@<桜.BLOG>

 あれはまだ肌寒い2月の中旬のこと、一通のメールを受信しました。
それはうみさんからのメール、そこからすべては始まったのでした。それは桜を題材にどこまでトラックバックで繋がることができるか、そして軽いMyblog JAPANジャックをしようというもの。 面白そうだとさっそく参加表明。はじめは10サイトあまりの参加表明が、バナーをつくる人、専用サイトを作る人も現れ、あれよあれよと3/1のスタート時点では49サイト、そして今はなんと111サイトに!

 正直、私が昨年MOVABLETYPEを使ってHPを立ち上げたのは、「簡単にHPの更新ができる」 そういうBLOGの特徴のたった一つを利用していただけでした。それまで自分自身、トラックバックをしていませんでしたし、受け入れるようにもしていませんでした。けれど、桜.BLOGに参加することを決め、トラックバックを受け入れる設定に変更したら... どんどんBLOGの輪が広がる!トラックバックをさしつさされつ、コメントを書きつ書かれつ、いやー面白い。改めてBLOGの力を実感しました。

 そしてうみさんのメールから約3ヶ月、立夏を過ぎて桜.BLOGも終わり。あの頃ようやくほころびはじめていた、早咲きの河津桜の樹にも、こんなにさくらんぼが実りました。

 桜.BLOGに参加したこと、そのことによって収穫できたもの、それはなにより皆さんのBLOGと色々交流できたことです。むろんこれが最後という訳でなく、これからも皆さんのサイトにお邪魔したいと思いますし、是非、読書発電所にも遊びに来てください。

 最後になりましたが、桜.BLOGのサイトデザインをされた皆さん、バナーを作ってくださった方、そしてなによりもこのような楽しい企画を立ち上げ、そして連絡係を務めて下さった(決して連絡だけでは済まなかったと思います) 静かに燃える海のうみさん に心から感謝の意を表したいと思います。

うみさん、そして皆さん
3ヶ月間楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。

2004年 春の終わりに yomikaki@読書発電所

ps.ちょっと渋くてすっぱかったこのさくらんぼ、種を蒔いてみようと思います。
ひょっとしたら来年育った姿を見せられるかもしれません。


cover

2004年05月11日

立夏を過ぎて

 桜.BLOGも昨日で終わり。
今年はいつになく桜が咲き誇っていたような気がします。

 立夏を過ぎて暦上はもう夏。
通勤に使う駅には昨年同様、ツバメが巣を作り始めました。
これから卵を産み、雛を育て、そして巣立っていく。
新しい季節がもう始まっています。


よりによってスピーカーの上です。うるさくないのかな?

そして夏に向けて

 ここ数年、種を植えている朝顔。
今年も種を蒔きました。一昼夜水に浸して芽が出たのを鉢に蒔きました。

そして...
昨年はたっぷり種が取れたので、残りの種を近所の公園にひそかに蒔いてきました。
土が固いのでうまく根付くかどうか知りませんが順調に育てば、公園のフェンスに朝顔の生垣ができるでしょう(笑)

ps.さくらんぼの種も一緒に蒔きました。

2004年05月12日

ダッチオーブン

 キャンプでのメインイベントと言えば、やっぱりご飯作りでしょう。みんなでワイワイやりながら作るご飯。美味しいですよね。

今回は初日は外食!?したので、
  二日目:パエリヤ&バーベキュー
  三日目:鯛の塩釜焼き&スパゲティ、各種スモーク
を作りました。そのうちパエリヤ、鯛の塩釜、スモークはダッチオーブンで作りました。
いやーでも火加減が難しいですね。

 パエリヤは以前普通のフライパンで作ったことがあるのですが、その時は芯が残ってしまいました。だもんで今回は、ダッチオーブンで蓋をして圧力をかけ芯を無くすとこまでは旨くいったのですが、その後水分を飛ばすのに失敗して、ちょっと柔らかめ&底の方は焦げ焦げになっちゃいました。でも焦げ焦げの部分を除くと美味しくできました。水分を飛ばすときは上から加熱すればよかったかな?とちょっと反省。


米を透き通るまで炒める!

 逆に鯛の塩釜は始め下と上から加熱してたのですが、ちょっと火力が弱かったので途中から痺れを切らし、上に炭を置いてガンガン加熱。逆にそれが良かったのか、こいつは大成功でした。


上から加熱!


塩釜を割る!

 パエリヤにしろ塩釜にしろ、やっぱり上からの加熱をコントロールするのがポイントなんですかね?
 さてスモークの方はタコ、チーズ、ハマグリ、つぶ貝、卵そしてししゃも。考えてみれば当然なのですが、チーズは皿の上に乗せてなかったのでドロドロ。でもコイツは旨かったですよ。
タコとハマグリは冷えてから食べたのが敗因、あまり美味しくなかったです。そしてししゃも。ししゃもはちょっとスモークかけたらいい色に。でも引き上げるタイミングがつかめずやりすぎでいがらっぽいものになっちゃいました。


スモーク 第1回 チーズドロドロ


スモーク 第2回 ししゃも

ps.そういえば、なんてことは無いアスパラの炭火焼きが一番美味しかったです。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  | All pages

About 2004年05月

2004年05月にブログ「読書発電所」に投稿されたすべてのエントリです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2004年04月です。

次のアーカイブは2004年06月です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type