さてさてだんだんと宇都宮の中心部に向かいます。
次に目指したのは、Hachiman-yama 宇都宮中心部にあるTV塔の近くです。
中心部に近づき初めて気がついたのですが、実はワタシ地図がない...orz
いやロードマップはあるんですよ。でも市街地の中心部だとそれなりの縮尺のが必要じゃないですか。
inViewに入れてあるMappleに宇都宮の市街図も入ってたような気がしてたのですが、実は入っていませんでした。
今回は
Hachiman-yama Park by funji
The 11th animal by red broncho
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "栃木でジオキャッシング その4" »
宇都宮美術館からは宇都宮市の中心部へ移動して行きます。
目指すは Buddha profit tower です。ココは仏舎利塔の隣にある長岡公園に設置されたキャッシュです。
ここの公園はなかなか広く、仏舎利塔の近くにある駐車場からは離れたところにキャッシュポイントはありました。公園内を抜けていく途中で、様々な運具(腹筋・背筋・懸垂等)やローラーの滑り台を目にしました。
ここの滑り台は、旧粟野町のキャッシュ woman 2 castle 近くにあったスカイローラーより、スケールが小さいし斜度も揺るやかで子供にぴったりです。逆をいうとスカイローラーは、小さい子供向けじゃないということですけどね。
今回は
Buddha profit tower by red broncho
The Tower of Babel by red broncho
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "栃木でジオキャッシング その3" »
ポテト入り焼きそばでお腹を満たしたら、ジオキャッシング続行。
ちょっと寄り道過ぎたので栃木から宇都宮まで高速で移動します。目指すは Utsunomiya Forest Park と Tengutoya 、宇都宮市森林公園に設置されたキャッシュです。
ダムの近くの駐車場に車を駐めましたが、ここは結構な人出。
正直、山の中の公園だからと高をくくってましたが、なんのなんの。
ハイカーからキャンパー、BBQをする人に釣りをする人。いろんな人に人気のスポットみたいですね。
今回は
Utsunomiya Forest Park by funji
Tengutoya by funji
Nature and Art by funji
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "栃木でジオキャッシング その2" »
以前、ジオキャッシングでは北関東が熱いというエントリーをアップしましたが、その中でもさらに熱いのは栃木県。
もともとジオキャッシングのパイオニアである Arcas さんがキャッシュを数多く設置していたところに、funji さんがさらにそれを加速。さらに最近では red broncho さんが加わって、今や栃木県内のキャシュの数は48個、大阪を抜き去り、東京に迫る勢いです。
そこで先日、栃木県宇都宮近郊へ日帰りでキャッシュハントに出かけてきました。
まずは宇都宮の南東のキャッシュから北上し、そして最後に宇都宮中心部へと計画を立てました。始めに目指すはガッツ石松さんの故郷 旧粟野町にあるthe more haste, the less speed. by red bronchoです。
高速を降りてキャッシュへ向かう道は秋の気配で一杯でした。
当然9月の半ばですから、紅葉にはちょっと早いものの季節は秋。田んぼでは稲穂がたわわに実ってます。
今回は
the more haste, the less speed. by red broncho
woman 2 castle by red broncho
FUJIYAMA by funji
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "栃木でジオキャッシング その1" »
北野から自転車を漕いでいった先は新神戸駅。
ここの駐輪場に自転車をとめて、歩いて布引の滝を目指します。
朝に登った菊水山じゃないにしろ、結構な登りをヘイコラいいながら登ります。ようやく辿りつた雄滝、なかなか立派な滝ですね(水量は少ないけど)。いやこんな市街地から近いところに立派な滝があるなんて!
でもここがゴールではありません。GPSを見るとさらに上を指しています。
はあぁ...
今回は
Waterfall of Nunobiki by Kaname
Love Locks by kaeru99
Somewhere in Sannomiya by Crackers the cat
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "関西ジオキャッシングツアー その9 神戸編" »
再び神戸駅に戻って、今度は駅レンタカーの営業所に行って自転車を借ります。
自転車を借りたら、南京町のZodiacs and dumplingsを目指してGo ! でも到着した時間はちょうどお昼少し前、しかもいるのは中華街。当然、美味いもので腹ごしらえです。「腹が減っては戦はできぬ」ってね。
向かった先は前回神戸に遊びに来たときに美味しかった水餃子のお店。
前回は休日だったので南京町は凄い人混みだったのですが、今回は平日。しかもお昼ちょっと前なので人混みを掻き分けることなく到着。
今回は
Zodiacs and dumplings by kaeru99
Somewhere in Sannomiya by Crackers the cat
Lovely Kitano by kaeru99
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "関西ジオキャッシングツアー その8 神戸編" »
三日目は神戸市内でジオキャッシング。
昨晩、遅くにチェックインしたホテルはポートタワーのそば。チェックアウトする前に、近くの二つのキャッシュを攻略します。
一つ目は、神戸の震災の被害を受けた埠頭をそのまま残したモニュメントにある、その名も Kobe EarthQuake です。
ココはバーチャルキャッシュなのでGPSとポートタワーを含めた写真を撮って任務終了。
実はココに来るのは二度目なのですが、改めて地震のパワーを実感しました。
今回は
Kobe EarthQuake by YO07090
Billy Goats Gruff by Tzaddi&Joelle
A view of Kobe by Crackers the cat
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "関西ジオキャッシングツアー その7 神戸編" »
MYSTERIOUS PATH を攻略したあとは千里から梅田に戻り、新快速で西に向かいます。
攻略するのは尼崎の三つのキャッシュです。でもだんだんと暗くなる街並み、大丈夫か?
尼崎で荷物をコインロッカーに預け、まずは Little Cache, Lotsa Shopping へ向かいます。ここはカルフールのそばにあるらしく、バスに乗って行きます。
カルフールといえば、うちの近くにもあります。確かうちの近くの幕張店が第1号店、尼崎は2号店じゃなかったかな?なんとなく、このキャッシュ、親しみを持ってたりして...
今回は
Little Cache, Lotsa Shopping
Amagasaki Third by Kaname
Amagasaki first by Kaname
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "関西ジオキャッシングツアー その6 尼崎編" »
南港から向かった先は中央線の森ノ宮駅、ここから大阪城内にある二つのキャッシュにチャレンジです。
地下鉄の駅を降り、大阪城の公園に入って歩き始めながらGekoのスイッチを入れます。
測位を開始してからキャッシュまでの距離を見ると...??? だんだん遠ざかっているじゃないですが!?
今回は
Osaka International Peace Park Cache by wayfairer
Osaka Castle Cache by dbosaka
Osaka Dome by kussy
MYSTERIOUS PATH by MASTORNA
のレポートです。
<ネタバレ注意>
続きを読む "関西ジオキャッシングツアー その5 大阪編" »