メイン

Foods アーカイブ

2008年03月17日

ウォッチメイカー / ジャフリー・ディヴァー

ウォッチメイカー 「このミステリーがすごい!」 「週刊文春ミステリーベストテン」 で共に第一位となったジャフリー・ディヴァーの新作です。って、発刊されてからだいぶ経ってますけどね(笑).

 リンカーン・ライムとアメリア・サックスが活躍するボーンコレクターシリーズの最新作で、またのっけからグイグイと引き込まれます。
つぎつぎと起こる殺人事件、犯行現場に残された時計。犯人の次なるターゲットは?

 次なる被害者がでることを阻止しようと、現場に残された数々の物証を元に科学捜査にプロファイリング、 そして今回はキネシクスという心理学的手法を用いた尋問官も登場します。

続きを読む "ウォッチメイカー / ジャフリー・ディヴァー" »

2008年03月01日

小鳩豆楽

 だいぶ前になりますが鎌倉に行った時、お土産に買ってきたものが二つばかりありました。ひとつは近為のお漬物。

そしてもうひとつは豊島屋小鳩豆楽です。

 鎌倉に行ったからには鳩サブレーを買わなきゃとも思ったものの、 なんだかそれじゃ面白くないなぁとひねくれ者のワタシは思っちゃったワケです。
で、買ったのがコレ

続きを読む "小鳩豆楽" »

2008年02月13日

美味しいカモ

 連休に千葉県旭市へ行ってきました。
何をしに行ったかというと、創業200年という鴨料理の老舗「嘉儀屋」へ、鴨を食べに行ったのです。

 12月から3月にかけての冬場は、真鴨の狩猟シーズン。
美味しい鴨料理が食べられるって訳です。昨年ひょんなことから、この辺りでは鴨料理を出すお店が多いと知り、 一度食べて見たかったんですよね。

続きを読む "美味しいカモ" »

2008年01月18日

花びら餅

先日、妻の実家に行く際に、花びら餅を手みやげに買ってきました。

 何の気なしに、いつも行く和菓子屋さんで買ったのですが、コレって裏千家で初釜(年初初めてのお茶会) に使う伝統のある和菓子だそうで...ちっとも知りませんでした。

続きを読む "花びら餅" »

2008年01月15日

アップルパイ2008

 2008年に入って初めて食べたアップルパイは、大丸で購入したキースマンハッタンのアップルパイでした。

ここのアップルパイはリンゴが角切りで、かなりボリュームがありました。
ちょっと今までのとは違う路線を走ってます。

リンゴを爽やかな感じに煮たという今まで食べたものとは違い、歯応えもしっかりしたどちらかというと焼きリンゴみたいな感じですね。 これはこれでいいけどちょっと好みじゃないですね。

アップルパイを作れるようにリンゴは買ってあるのだけど、なかなか作るヒマがない...

 

2008年01月08日

蒲鉾

 「おせちもいいけどカレーもね」なんてCMがありましたが、夫婦ふたりのウチではいわゆる普通のおせちは作らず。かといって買うわけでもなく、正月と言えどもまあ普通に近い食生活。
 もちろんそれぞれの実家でおせちを食べたりしますし、おせちとは違うけどちょっとそれっぽいものを買ったりしますけど。
 そんな中、今年購入したもので一番高かったのは蒲鉾

籠清の鳳凰です。

続きを読む "蒲鉾" »

2007年12月15日

中津川名物

 先日の木曽路に行ったとき食べたモノですが、これなんだか判りますか?

 干し柿のように見えますが、半分だけ正解。
答えは...

続きを読む "中津川名物" »

2007年12月01日

先週のアップルパイ

 えーっと、実践が滞っておりますが、先週もアップルパイの勉強をしました。

 今回食べたのはニューオターニのアップルパイです。

 ポイントであるリンゴはやはり前回同様爽やかなんですが、なんと今回はそこに干しぶどうが入っていました。今まで食べたものを思い起こしても今まで干しぶどうは無かったような...

 ちなみにココのは、上下ともパイ生地で包まれていました。
その場合、端っこの生地の閉じ方がポイントのような気がしますね。

2007年11月13日

今週のアップルパイ

ハイ、今週のアップルパイのお時間です(笑)
今週は自作ではなく、近所のケーキ屋 ルグレ館で買ってきたアップルパイです。

プロのワザを盗んで旨いアップルパイを作ろうというワケです。
(おこがましいにも程がある!? 笑)

続きを読む "今週のアップルパイ " »

2007年11月06日

アップルパイ リターンズ

 今週もアップルパイ作成(笑)

 ふっふっふっふっ...
先週より格段にグレードアップしています

続きを読む "アップルパイ リターンズ" »

2007年11月03日

生ハム熟成中

 先週末はアップルパイを作り納豆を仕込んでいたのですが、実はさらに生ハムまで仕込んでいたりして...

 ということで現在熟成中。
写真は2回目の脱水シート交換直前。
旨くなれぇ~~!!

2007年10月31日

できるかな?

 先週末は台風とかで家にこもっていたワケですが、外に出かけない分、家でいろいろと食欲の秋が暴走してました(笑)
 ひとつは先日アップしたアップルパイ、そしてもう一つはこちら。

 納豆作りにチャレンジです!!!

続きを読む "できるかな?" »

2007年10月29日

アップルパイ

 micioさんのトコアップルパイのエントリーを見たら、無性にアップルパイが食べたくなって...

 リンゴを買ってきてしまいました(笑)
冷凍庫にパイ生地が転がっていたというのもありますが、まあ勢いというか...リンゴの美味しい食欲の秋ですから!

続きを読む "アップルパイ" »

2007年10月28日

ドーナツ

 例の、行列が絶えないドーナッツ屋に行ってきました。

 行ったのは有楽町のイトシアにオープンした2号店。
私にとって有楽町はちょうど通勤ルート。 早い時間なら空いてそうだし、しかもまだ2号店の存在は知られていないオープンして3日程経った平日の朝、噂のドーナツをGetすべくチャレンジ!

続きを読む "ドーナツ" »

2007年10月04日

フルーツ食べ放題<秋>

 前回味をしめた千疋屋総本店世界のフルーツ食べ放題
前回は4月末ということで春から初夏の果物でしたが、やはり秋の果物も食べなきゃいかんだろう(?)ということで、またまた行ってきました。

今度は飯野ビル店ではなく、舞浜イクスピアリ店に突撃!です(笑)

続きを読む "フルーツ食べ放題<秋>" »

2007年09月28日

あり本

 観光もせずジオキャッシングだけだった京都ですが、一つだけ寄り道したところがあります。それは八坂神社からほど近い、ちりめん山椒のお店「あり本」です。
ねこづらどきのなおくんさんのところで見かけて非常に気になっていたのです。

 実は私、ちりめん山椒は大好き。
温かいご飯に載せれば、もうしあわせ(笑)
なんで、関東では手軽にちりめん山椒を買えないんだろうと真剣に思ってます。

続きを読む "あり本" »

2007年08月10日

マブ

 俺はお前のマブ。お前は俺のマブ。

20070728359.jpg

マブ、マブ、マブ、マブ、マブいぜ~。 イェーイ!

 男前豆腐店の新作、オボロドーフのマブです。
いやー、相変わらずですねぇ、このメーカー。
スーパーでこのパッケージを見かけた時も驚きましたが、HPでチェックした時にこのマブのテーマが流れて来たときはまた驚きました。

続きを読む "マブ" »

2007年07月31日

キャベツのうまたれ

 先日行った、新橋の呑み屋で出てきた突き出しはサク切りキャベツでした。キャベツにはタレがかかって、そいつがなかなか旨い。

P1210556.jpg

 このタレはなんだろうなぁ...と思ってたら、インターネット(どこのサイトだか忘れてしまった)でこのうまたれが紹介されてました。
これだ!と思い、近所のいろんな食材を扱っているスーパーで早速購入。

続きを読む "キャベツのうまたれ" »

2007年07月30日

土用の丑

 今日は土用の丑の日。
一日早いけど、昨日は鰻を食べました(勘違いしただけというウワサも...笑)

P1210557.jpg

 スーパーの入り口では、パタパタと鰻を焼いての実演販売。
辺りに匂いが立ちこめます。
 店内でもパックに入った鰻は売っているんだけど、やっぱり気分的には焼きたての方が美味そうな気がしますよね。

続きを読む "土用の丑" »

2007年07月10日

南へ

 週末は思い立って南へ。
といっても、南の島というワケではなくて、7月4日に全線開通した舘山自動車道を通って、舘山へ行ってきました。

P1200653.jpg

目的は千倉の南総庵の鮑そば

続きを読む "南へ" »

2007年06月09日

ほたるいか

 タコとくれば、お次はイカでしょう。

P1190395.jpg

 狙ったワケではないのですが、昨晩、「ほたるいか」を食べました。
甘くて美味しかった!酒の肴に最高ですね。

続きを読む "ほたるいか" »

2007年06月08日

ひっぱりだこ飯

 ええっと、だいぶ前になるのですが、近所のスーパーで駅弁大会をやってまして、そこで売っていた「ひっぱりだこ飯」を食べました。

P1160128.jpg

 ネーミングもうまいし、タコツボを摸した容器にユーモラスなタコの絵が描いてあって、それだけで楽しくなります。
 
 そういやタコツボといえば、先日、北海道の留萌支庁で募集していたタコツボならぬタコ箱オーナー、凄い人気だったみたいですね。

続きを読む "ひっぱりだこ飯" »

2007年05月26日

ごま摺り団子と牛タン

 仙台に行ったら必ず買って帰るのが、「萩の月」でも「ずんだ餅」でも「かもめの卵」でもなく 、この「ごま摺り団子」。厳密には仙台のお菓子でなく、一関のお店「松栄堂」のお団子なのだけど、仙台のKIOSKで売ってるので。

P1180340.jpg

 理由は簡単。なんたって美味しいから!
団子の中の餡がもう絶品なんですよね。
ごまの風味たっぷりでちょっと甘く、そして冷たくてトロリとした餡がもう...なんともいえません。

続きを読む "ごま摺り団子と牛タン" »

2007年05月09日

桜めん

 桜めんを食べました。

P1160716.jpg

 桜めんとは、滝桜で有名な三春町の特産品、三春索麺のひとつです。
そうめんに桜の葉を練り込みほんのり桜色に仕上げた、桜の香り漂う季節限定品です。

続きを読む "桜めん" »

2007年04月27日

春の食べ物

 春の食べ物といえば、やっぱり筍。

以前は房総の大多喜(名産地!)まで行って筍掘りしたんですけど、今年は行かずじまい。
なんで、今年はスーパーで買ってきました。

筍料理で一番好きなのは、定番の若竹煮。
シンプルなのが一番です。

続きを読む "春の食べ物 " »

2007年04月24日

うなぎ

 先日のサイクリングの時、うなぎを食べて来ました。
浜松ほど有名じゃありませんが、印旛沼界隈はうなぎの名所。
成田山新勝寺の参道には創業ウン百年の老舗が軒を連ねてたりします。

今回、せっかく利根川から印旛沼を通るなら、うなぎを食べていかねば(義務...笑)と思い立ったワケです。


続きを読む "うなぎ" »

浅蜊

 桜前線は北へと通り過ぎていき、新緑が綺麗な季節になってきました。

 水もぬるんで、いよいよ潮干狩りのシーズンです。
別に潮干狩りに行くほどの気合いもないので、スーパーで浅蜊を買ってきました。

 浅蜊の旬は春と秋の年二回
でも、にゅーっと管を伸ばしている様子を見てると、やっぱり春っぽいですよね。

元気よく、水を噴き出していた浅蜊も...

続きを読む "浅蜊" »

2007年04月21日

フルーツ食べ放題

 先日、マリスタに行かずにどこへ行ってたかというと...

 千疋屋フルーツ食べ放題に行ってきました。
以前、食べた千疋屋の「究極のモンブラン」の記事を書くときに見つけちゃったんですよね、「フルーツ食べ放題」という文字を。

続きを読む "フルーツ食べ放題" »

2007年03月15日

のれそれ

 スーパーで"のれそれ"見つけました。

"のれそれ"とはあなごの稚魚のこと。
旬が春のしかも、ほんの一時期しかでまわらないそうですが、今まで食べたことありません。

値段は300円位、意外と安いんですね。
もちろん買ってかえりました。

続きを読む "のれそれ" »

2007年03月08日

蓬莱軒

 一度食べに行ってみようと思いながら足を運んでなかったラーメン屋、新検見川の蓬莱軒に行ってきました。

 ここは新潟の蓬莱軒というお店の暖簾分けで、千葉の支店という位置づけだそうですが、蓬莱軒でググって見る限り、新潟の本店よりこちらの方がネット上では有名みたい(^^;ゞ

続きを読む "蓬莱軒" »

2007年02月26日

ベイタウンラーメン

 ベイタウンのスーパーで見慣れぬパッケージのラーメンを見つけました。

P1110935.jpg

その名は「ベイタウンラーメン
ベイタウンの商店街のオリジナル商品のようです。
新製品に弱い我が家ですので、手に取った「ベイタウンラーメン」はふらふらとカゴの中へと入っていきました。

続きを読む "ベイタウンラーメン" »

2007年02月21日

たこしゃぶ

 先日、実家で全国食べ物展で農林水産庁長官賞を受賞したという、稚内名物「たこしゃぶ」を食べました。いえ誰も北海道に行ってないし、お土産にもらったワケではないのですけどね。

P1110805.jpg

 コイツは有楽町の交通会館にある北海道のアンテナショップ "どさんこプラザ" で買ってきたのです。

続きを読む "たこしゃぶ" »

2007年02月19日

チョコレート

 売れ残りのチョコレートに値下げの札がつくようになった週末でしたが、スイスに住む嫁さんの友人からチョコが空輸されてきました。

P1110826.jpg

チューリッヒにある老舗のチョコレート屋 シュプリングリ(Sprüngli)のLilliput trufflesです。

続きを読む "チョコレート" »

2007年01月29日

もち豚

 珍しく千葉に出かけた帰り、デパートの地下を覗いて来ました。
デパ地下って、美味しそうなものがいっぱい並んでいてあれやこれや、食べたくなっちゃいますよね。で、晩ご飯は、デパ地下のお弁当に決定。

P1110568.jpg

選んだのは、最近ちょっと耳にするようになった千葉のブランド豚"房州もち豚"使用の豚丼です。

続きを読む "もち豚" »

2006年12月22日

ごはんCafe

 東京国際フォーラムにあるごはんミュージアム。JAがお米の消費拡大を図るためにお米のことを知りましょうというPR施設なのですが、その一角にごはんCafeがあります。

P1010394.jpg

 今年の秋にオープンして以来、通勤経路にあるこの"ごはんCafe"ずっと気になっていたんですよね。消費拡大のPR施設だからマズけりゃ消費拡大に繋がらないでしょうから、かなり気合を入れてるんじゃないかと推測してたんです。

続きを読む "ごはんCafe" »

2006年12月12日

大根

 土曜日にジムで運動しているとやっているのが「たべごろマンマ!」。
いつも旨そうだなぁと思いつつ眺めています。
先週は大根特集。大根って結構好きなんですよね。
見ていて思わず大根を食べたくなって、帰り道スーパーで大根を買い込みました(笑)
我ながら影響されやすいなぁ...

P1100191.jpg
ちゃんとネタ用に写真を撮るところがブロガーの悲しき習性

普通の大根、辛味大根、カイワレ、切干大根、たくわん。
カイワレと切干大根はレタスと合わせてサラダに、辛味大根は日曜日のお昼に辛味大根蕎麦にして食べました。
しかし、辛味大根って丸いのと細くて小さいのとありますね。丸いほうが主流なのかな?

続きを読む "大根" »

2006年12月11日

究極のモンブラン

 はい、今週のモンブランの時間です(笑)
なんだか知らないけど、モンブラン対決はとうに終わったはずなのに、妻共々、まだ尾を引いてます。モンブラン評論家の域に達しつつあるのでは、密かに思ってます(笑)

さて今週のモンブランは、千疋屋の「究極モンブラン」です。

P1100178.jpg

モンブランの頭に「究極」なんてついちゃうと、つい思わず先日のホテルN・Oタニの「スーパーモンブラン」の悪夢が頭をよぎりますが、果たしてコイツは!?

続きを読む "究極のモンブラン" »

2006年12月04日

モンブラン対決<番外編>

 先日、戦いを終えたばかりのモンブラン対決ですが、番外編が始まってしまいました(笑)。
今回登場のモンブラン、ただのモンブランではありません。パリに本店を持つサロン・ド・テ 「アンジェリーナ」のモンブランなのです。

P1100154.jpg
見事に山に雪がかかった感じですね

 それで「おおーっ」といわれる方は、なかなかのモンブラン通ですね。
実は私もよく知らなかったのですが、ケーキのモンブランのルーツには二つの説があるそうです。(wiki参照) 一つはこのパリのカフェ アンジェリーナを発祥とする説。そしてもう一つは自由が丘のモンブランが発祥とする説だとか...

続きを読む "モンブラン対決<番外編>" »

2006年12月03日

元祖 東京ラーメン

 昨日は元祖「東京ラーメン」を食べに行ってきました。

 最近のラーメンはどうも濃厚なスープが流行ってるみたいですが、私はどちらかというと「東京ラーメン」の醤油ベースの澄んだスープが好きなんです。
 その東京ラーメン、いや日本のラーメンのルーツと言われているのが、明治43年に浅草公園で開業した「来々軒」。その名前は誰しも耳にしたことがあるでしょう。

 その「来々軒」の直系にして唯一の店が千葉にあると、2年ほど前に知りました。その店の名前は「進来軒」。
しかもその店はなんと実家のすぐそばじゃないですか!(参考:新横浜ラーメン博物館HP、←末えいの"マツ"がが違うぞ、オイ!笑)

続きを読む "元祖 東京ラーメン" »

2006年11月27日

食欲の秋 <モンブラン対決 ファイナル>

 さあ、モンブラン対決の時間です。
先週、第二ステージに進むと言いましたが、もういきなりファイナルです(笑)
季節限定のものもあったし、11月中に勝負を決しないと12月に入ってしまいます。そう12月に入るとブッシュ・ド・ノエル対決が待っていますから.............嘘です
さすがにブッシュ・ド・ノエルはでかすぎて、対決できるほど食べれません...orz

 というワケで今までの第一ステージで勝ち抜いてきたモンブラン4個を食べて一気に勝負をつけようというワケです。

P1100112.jpg

今回は厳正を期すために、審査委員は5名体制で挑みます。
すると...

続きを読む "食欲の秋 <モンブラン対決 ファイナル>" »

2006年11月20日

食欲の秋 <モンブラン対決 Round.4>

 第一ステージ最終回の今回は、原点に戻り幕張ホテル対決です。

といいたいところですが、そうななりませんでした。
なんとケーキが売ってないんですよ。
始めに買いに行ったAPAホテル東京ベイ幕張(旧幕張プリンス)ではなんとモンブランが売ってないし、ホテル フランクスにいたってはケーキ屋が無くなっている。そしてホテルスプリングス幕張にもケーキ屋が無い...
フランクスのケーキ屋は美味しかった記憶があるだけに残念。APAホテルはプリンスから変わって味がどうなったか気になっていたのですけどね。

しょうがないので、今回はホテルグリーンタワー幕張とベイタンウンにあるお菓子屋クラックランの対決となりました。

P1090981.jpg
左がグリーンタワー、右がクラックランのモンブランです。

続きを読む "食欲の秋 <モンブラン対決 Round.4>" »

2006年11月14日

食欲の秋 <モンブラン対決 Round.3>

 さあ、第三戦目に突入しましたモンブラン対決、今回は千葉市の新進ケーキショップ対決です。(確か幕張のホテル対決のはずだったのですが...アレ?)

対決するのは千葉市の青葉の森公園近くにある「ルポ・デ・アンジェリーク」対稲毛海岸の「ル・グレ館」です。

P1090802.jpg
左がルポ・デ・アンジェリーク、右がル・グレ館

審判員はいつのまにやら人数が増えて今回は6名...
ウチの一族郎党総動員といった感じになってきました(笑)

続きを読む "食欲の秋 <モンブラン対決 Round.3>" »

2006年11月06日

食欲の秋 <モンブラン対決 Round.2>

 さあやって参りました、モンブラン対決の時間です。
前回に引き続き、今回もなかなか好カードです。対するは、ル・パティシエ ヨコヤマとポン・ヌフです。
 ル・パティシェ ヨコヤマはオークラやニューオータニでシェフ パティシエに就任し、TVチャンピオン ケーキ職人対決では三連覇を果たしたパティシエ横山さんのお店。
そして千葉市民の間で「美味しいケーキを食べるときはポンヌフ」と昔から親しまれている老舗です。でも実は千葉県内に50店舗を展開するケーキ屋 オランダ屋の系列であることはあまり知られていなかったりします。

 今回食べたのはポンヌフ 1種、ル・パティシエ ヨコヤマ 2種のモンブランに、参考として栗を使ったケーキをそれぞれ一つずつ加え全部で5種類。

P1090775.jpg

手前列がポンヌフで、右がモンブラン、左が栗タルト
奥がル・パティシエ ヨコヤマで、右から順に丹沢モンブラン、モンブラン、栗ショートです。

続きを読む "食欲の秋 <モンブラン対決 Round.2>" »

2006年11月01日

マックスコーヒー


 Bakeさん@Kick It Now ! に触発されて、私も久々にマックスコーヒーを買ってきました。

いやー、久しぶりに飲むとウマイ!

この脳ミソがとろけるような甘さ、ちょっと麦こがしのような風味。千葉県民の心を揺さぶります(笑)

しかしこのマックスコーヒー、調べてみるといろいろ面白いネタがいっぱいです。

続きを読む "マックスコーヒー" »

2006年10月31日

食欲の秋 <モンブラン対決 Round.1>

 食欲の秋、実りの秋といえば栗、栗といえばモンブラン。
タオさん@pocket-park先を越されてしまいましたが、私も密かに構想を温めてきたのです。
その名も「モンブラン対決!!」 パチパチ....
 幕張メッセのある海浜幕張地区にはご存知のようにホテルが沢山あります。そのホテルの中には、当然のごとくケーキ屋さんがあります。そこでどこのモンブランが一番美味しいのか対決というそのまんまの企画です(笑)

 出場者は海浜幕張近郊のケーキ屋。どこまで広げるかは気分次第。
審査委員は私と妻の二人。審査方式は一度に全部のケーキを食べるのはチトしんどいということで、トーナメントによるガチンコ対決形方式となりました。ちなみに極めて主観的な遊びですので、あまり真剣に考えないで下さいね。

記念すべき第一回対決はは幕張のホテルの中でも高級ホテルとして張り合っているホテル ニューオータニ幕張ホテル ザ・マンハッタンです。

P1090606.jpg

手前がマンハッタン代表、左奥がニューオータニ代表。
そして右奥が特別出場の同じくニューオータニからスーパーモンブランです。

続きを読む "食欲の秋 <モンブラン対決 Round.1>" »

2006年10月28日

ついに

 ついに出ましたね、あの男前豆腐店の類似商品が!
昨日スーパーに行ったら発見しました。
その名も「男前豆腐」ならぬ「ばんから豆腐」、「豆腐屋ジョニー」ならぬ「渚のハイカラ豆腐」
今回はばんから豆腐を買ってみました。

P1090367.jpg

 男前豆腐より一回り小さいパッケージ。
確かに男前豆腐はちょっと量が多いなと感じますので、そういった意味ではちゃんとマーケティングしているのでしょう。

続きを読む "ついに" »

2006年10月21日

ジョニ男

 コレ、「ジョニ男」です。

P1090345.jpg

って、それだけで判るヒトはほとんどいないような気がします(笑)
写真を見ても、よく判らないですよね。もうちっと説明すると、あのアバンギャルドな豆腐屋、男前豆腐店の新製品です。

オリーブオイルをかけて粗挽き胡椒を振って食べるそうで... それって豆腐?
なんかそれだけ聞くとオエッて感じだけど、豆腐がクリーミーでチーズみたいなのでぜんぜん違和感無し。ワインにも合いますね。
なかなかやるな、ジョニ男!

2006年10月12日

ゴールデンアップル

 コンビニで見かけて思わず「懐かしい!」と買ってしまった、ファンタのゴールデンアップル
確かコーラとかファンタが80円だった頃のフレーバーだったような気がします(古っ!)

 いつ頃だったのだろうとググってたら、驚愕の事実が判明。なんと!ゴールデンアップルなんてフレーバーは発売されていないというのです。Wikiにもファンタゴールデンアップル論争として出ています。

 ネット上ではゴールデングレープ(あったねぇ、そういうのも)と勘違いしているだろうという一派と、いや確実に存在したという一派が議論を重ねているようなのです。

続きを読む "ゴールデンアップル" »

2006年10月03日

ポテト入り焼きそば

 ジオキャッシングに出かけた栃木県。
実は目的はもう一つありました。それは栃木市の焼きそばを食べること。
以前のエントリーでも書きましたが、栃木県の一部では焼きそばにはジャガイモが入っているのが当たり前だとか...
これは是非とも食べなければならないだろうと、鹿沼市でジオキャッシングしたあと栃木市に焼きそばを食べにいったのです。

P1080215.jpg

続きを読む "ポテト入り焼きそば" »

2006年10月02日

チャレンジ!

 Bakeさん@Kick It Now !で見かけた蒲鉾の飾り切り
思わず私もトライしてしまいました(笑)

テーブルの上に置いたまな板の上には、蒲鉾とナイフ。ビールに作品を載せる皿まで用意しました(笑)

P1090162.jpg

テーブルの向こうには、ノートPCが置いてあって、藤光海風堂のHPを開いてます。
さあ、チャレンジ!

続きを読む "チャレンジ!" »

2006年09月19日

9月18日午前11時

 9月18日午前11時、あなたは何処に居ましたか?
私は家でもなく、マリンスタジアムでもなく、そう吉野家の行列に並んでいました。

P1080271.jpg

 ちょうどマリンスタジアムで試合があったので、電車で海浜幕張へ。そして吉野家の行列にそのまま並びました。意外だったのは、若い男性がほとんどと思いきや、おじいちゃん、おばあちゃんから若いママまでいろんな人が並んでいること。みんな待ち望んでいたんですね。

続きを読む "9月18日午前11時" »

2006年06月24日

鑑評会

 鑑評会と言えば日本酒が有名ですが、納豆にもあります。
全国納豆協同組合連合会が開催している今年の鑑評会で賞を受賞したという納豆が売っていたので、思わず買ってきました。

その名はつるの子納豆
大粒・中粒部門で優秀賞(厚生労働省医薬食品局食品安全部長賞)を受賞したという北海道の会社 豆蔵の納豆です。

続きを読む "鑑評会" »

2006年06月16日

水無月

梅雨真っ最中ですが、いつもの和菓子屋さんに水無月が出ていました。

"夏越しの祓い"をするにはちょっと早いですけど。
(まあ、そもそもそんなことしたことないんだけど)
和菓子は和菓子
美味しく頂きました。

2006年06月08日

万願寺とうがらし

 旬にはちょっと早い気がしますが、万願寺とうがらしが出回り始めました。

まだちょっと小さいし、高いけど思わず買ってしまいました。
ちょっと炙って塩をパラリとして食べると、これが旨い。
ときどき大当たりが出る(すんげー辛い)のはご愛敬。
冷やの日本酒が欲しくなります。

続きを読む "万願寺とうがらし" »

2006年06月07日

Vache de Chalais

 海外旅行のおみやげにVache de Chalaisというチーズをもらいました。

ごらんのように緑の葉っぱにくるまれたチーズ。
なんかトトロのお土産のよう...

続きを読む "Vache de Chalais" »

2006年05月07日

サヨリ

 魚屋さんで見かけた、すらっとした綺麗な魚

サヨリです。
思わずその姿に惚れて買っちゃいました。

銀色に光り、細身で颯爽と泳ぐサヨリは昔から美人、麗人のたとえとして使われてきたそうです。
でも実はハラワタは真っ黒。美人は結構腹黒い!?

続きを読む "サヨリ" »

2006年04月28日

生ハム途中経過

 先週の土曜日に漬け込み、日曜日から熟成スタートの生ハム。

順調に育ってますよ!
脱水シートの交換は3回目。
今のところ忘れずに交換してます。

2006年04月26日

生ハムレシピ

 うっかりママさんからリクエストのあったので、私の生ハム作りのレシピを公開しときます。私は、基本をゅさん@花鳥風月ところで、それにググって出てきたところを参考に加えテキトーに作ってます。

 ます作り始める前に肝心なこと。
この生ハムレシピでは脱水シートという、浸透圧(昔学校で習いましたよね?)を利用した水分を抜くシートが重要な役割を果たしてます。コレをまず確保して下さい。どうも場所によっては、手に入りにくいようです。私はジャスコでコレを手に入れました。1回の生ハム作りで6~7枚使うかな?

これがあれば生ハムは出来たも同然(ホントか!?)

続きを読む "生ハムレシピ" »

2006年04月25日

生ハム第三弾

 行けるかどうかまだはっきりしないけど、5月のイベント・キャッシュ ”Mock party 03” に間に合うように、生ハム第三弾の作成開始。
いやー、先日の花見の時、何人かに「生ハム持って来なかったの?」と聞かれたもので調子に乗ってます(笑)

美味しくできるかな?

2006年04月06日

豆酩(とうべい)

 先日、茨城にジオキャッシングに行った際、舟納豆によって納豆を買ってきたことは以前のエントリーに書きましたが、実はその時もう一つ買ってきたものがあります。
 それはコレ

なんだか判りますか?
豆酩(とうべい)」、豆腐のもろみ漬けです。

続きを読む "豆酩(とうべい)" »

2006年03月03日

海老と水菜のパスタ

 昨日は忙しく、ストレスのたまる一日でした。
まあヘトヘトになるほどでは無かったので、平日だけど気分転換に料理。
妻は送別会だったしね。
片付けるのはヤだけど、料理は結構好きなんです。

続きを読む "海老と水菜のパスタ" »

2006年02月18日

晩ご飯

こないだの晩ご飯。

 年末から作った生ハム第二弾は、ちょっと熟成が足りなかった感じなので、今冷凍庫で凍っております。
そしてこんな感じで時々、ミネストローネの具になったりして登場。
この日は、ミネストローネとペペロンチーノとサラダと、イタリアンでした。

2006年01月24日

だいこん

 なた割り大根の鶏そぼろ煮。
某雑誌に出ていただいこん料理です。旨そうなので思わず作ってしまいました。

 本当は餡のとろみがもっと強く、器にもって柚子皮と芹を載せるようなんだけど、せっかく土鍋を使って炊いたので、そのまま鍋仕立てにしてみました。

続きを読む "だいこん" »

2005年12月23日

After Eight

 薄いチョコレートの間にミントを挟んだチョコレート、アフターエイト"After Egiht”
昔から好きなんですよね。
今でこそスーパーで500円くらいで売ってるけど、昔はデパ地下にしか売ってなくてしかも1,000円以上した記憶があります。

 そのアフターエイト、なんと!ミント味じゃないオレンジ味があったんですね。


 
 9月に北欧に行った時、スウェーデンのスーパーで発見しました。
即、買いでした(笑)
 スイスのリンツのチョコにもオレンジ味がありますが、アレも美味いのでコレもイケるだろうと思ったわけです。

 結果は正解! 美味いです!!
大事に(もったいぶって)食べてきたのですが、とうとう無くなってしまいました...
日本ではどこかで売ってないかなぁ?
誰か知りません?

2005年12月22日

生ハムパスタ

 生ハム第二弾も、二回目の脱水シート交換も終了し、順調に育ってます♪
そして第一弾で出来上がった生ハムは、冷凍して使う分だけカットしながら食べてます(もうすぐ無くなるけど)

 で、昨晩の晩御飯はアスパラガスと生ハムのパスタ。
にんにくと唐辛子のアーリオオーリオに、さっと茹でたアスパラをこれまたさっと炒め合わせ、パスタを絡めて塩コショウ。そして最後に、自慢の手製生ハムをのっけて完成!

続きを読む "生ハムパスタ" »

2005年12月19日

生ハム<第二弾!>

 すっかり味をしめた生ハム。
第二弾をスタートさせました。

 今度は前回より、ちょっと大きめの500g
しかし油断していたのか、ももではなく肩ロースを買ってしまいました...
まっ、いいでしょ。気楽に行きましょう。

 前回の塩加減がちょうどだったので、同じレシピです。
ちなみに、 岩塩25g、ザラメ、10g、荒引き&粒胡椒 適当、オレガノ 適当、ローズマリー適当...
なんか適当ばっかりですが、本当なんだからしょうがない。
塩にしろ、ザラメにしろこれらの計量もかなりいい加減。
まっ、私は天才だから大丈夫でしょう、ハッハッハ(笑)

さあ美味しく育てよ!

2005年12月15日

生ハム<できた!>

 3週間もの間育ててきた生ハム、完成しました!

 きっちりと20日間の熟成期間を守ったのですが、表面の色合いはちょっと前より黒ずんできました。ひょっとして、ちょっと前から食べ頃だったのかも知れません。

続きを読む "生ハム<できた!>" »

2005年12月07日

生ハム<13日経過>

 「次は注意しましょう」と言っときながら、またもや忘れてました(笑)
そうです、生ハムです。
愛情たっぷりというより、放任主義でのびのびと勝手に育ってます。
でもあんまり放置しすぎるとグレちゃいそうなんで、次こそは注意します。

 でも見た感じ、なかなかいい具合に育ってそうです。
私の教育方針は間違ってなかった!(オイオイ)

 ちょっと匂いをかいでみると、だいぶ生ハムちゃんに、ローレルやローズマリーの香りが移っているようです。そろそろハーブ類ははずした方がいいのかな?

2005年11月30日

温泉パン<抹茶あずき>

以前、食べてなかなか美味しかった温泉パン
またまた、買ってきました。
今度は抹茶あずき味です。

続きを読む "温泉パン<抹茶あずき>" »

2005年11月28日

生ハム<4日経過>

 生ハムのお時間です。
さあ作り始めて4日目。ホントはもう少し早く脱水シートを交換しなければならなかったのかもしれませんが...忘れてました。
先が思いやられます(反省) まっ、次は注意しましょう。
さあシートを交換、結構水を吸ってたぷたぷしてます。

肉の表面はまるでビニールのようにてかてかしてきました。
これから熟成が進んでいくのでしょう。
おいしく育てよ!

2005年11月25日

生ハム<1日経過>

 やってまいりました、イッツ ア 生ハム タ~イム!
第一回目のシート交換のお時間です。

 どれどれ、濡れてないかな?(なんていうと、まるでオ○メのよう...)
おおーっ、なんか既に肉の表面が乾いている!
なんか、もう喰えそう。んなワケないか。
しばし眺めたあと、シートを交換して冷蔵庫にポイッ!

 しかし、この脱水シートって不思議やね。
浸透圧を利用してうんぬんというのはなんとなく判るけど、理屈抜きに目の前で水分が抜かれているのをみると改めて感動。
 そうそうこの脱水シート、私はなんの苦労もなく手に入れたけど結構手に入りにくいものなのかな?
micioさんも苦労されてたようだし。簡単に手に入ったことを感謝!

2005年11月23日

生ハム

 micioさん@Diario生ハム作りをを読みました。
生ハムって手作りできるんだ。
ナニナニ、元は、ゅさん@花鳥風月トコですか... ゅさんトコを読んでいるウチにムクムクと作りたくなってしまいました。

で、発作的に会社帰りにスーパーに寄って肉を購入...笑
脱水シートは見当たらなかったけど、あとであとで。

で、晩飯を食べたあと早速開始。
ゅさんのところには、他のレシピのURLも書かれていたのでそちらも参考にさせて頂きながら、ワタシが作ったスパイスはコレ。

続きを読む "生ハム" »

2005年11月18日

加賀麩

 金沢のお土産に不室屋ふやき御汁を戴きました。

最中のようなふやき(焼麩?)にちょっと穴を開けて、お湯を注ぐとあっという間に、お吸い物やお味噌汁ができるというものです。
 # 最中と焼麩の関係がよく判らないけど、ひょっとして同じ?

続きを読む "加賀麩" »

2005年03月30日

こんにちは...冷奴

 先日、「さよなら...湯豆腐」というエントリーをアップしましたので、お次は当然「こんにちは...冷奴」です(笑)。
 いずれにせよ、豆腐好きなんですねワタシ。

 今回の冷奴はそうです!男前豆腐店の冷奴野郎です。
先日は湯豆腐野郎でしたが、季節は巡り、男前豆腐店も「やっこ野郎」にチェンジしました。

続きを読む "こんにちは...冷奴" »

2005年03月20日

さよなら...湯豆腐

3月も下旬に差し掛かり、だんだんと暖かくなってきました。
季節はもう春。

大好きな湯豆腐のシーズンももう終わり。
今日は湯豆腐の食べ納めです。

さよなら湯豆腐、また来年!

2005年03月10日

明太子

稚加榮の明太子。旨いんだな、これが
明太子中の明太子、明太子No.1だと思ってます♪

東京じゃ、売ってないのが残念(通販もあるけどね)
九州へ帰る後輩に、頼んで買ってきてもらいます。

白い御飯と稚加榮の明太子。シアワセ。

2005年02月21日

宇都宮の餃子

 いつのまにやら、すっかり名物となった宇都宮の餃子を食べてきました。

スキー(というより温泉)に行った帰りに、宇都宮で餃子でも食べるかと思い立ち、途中の郊外型書店に駆け込んで、ガイドブックを立ち読み(←いけませんなぁ、笑)。
そこの一番初めに出ていたお店、”みんみん本店”に行ってきました。
みんみんはなんかの雑誌でも見た記憶があるので、有名店なのでしょう。場所を頭に叩き込み、車で中心部へ。

お店の前に行くと、おおーっ、行列!

店の前にある立体駐車場が”みんみん”と提携しているそうなので、そこに車を停めて行列の後ろへ。

続きを読む "宇都宮の餃子" »

2005年02月10日

島武

 奥日光でスキーをした翌日、銚子で回転寿司に行って来ました。

 本当は鉾田町のお蕎麦屋さんで蕎麦ぜんざいを食べるつもりだったのですが、茨城県の大きさをなめてました(笑)。
泊まった鬼怒川のホテルから2時間半くらいで着くだろうと思ってたのですが、甘し!!
行けども行けども着かない。
とうとう昼の営業時間には間に合わなくなってしまい、銚子に行って魚を食べることにしたのでした。(いづれにせよ、茨城県横断の旅でした、遠かった)

 行ったのは、銚子は犬吠崎近くの有名な回転寿司 「島武水産」。
銚子電鉄の犬吠崎駅そばの交差点にあります。

続きを読む "島武" »

2005年02月02日

八女抹茶アイス

昔、モンドセレクションとはなんぞや?
というエントリーをアップしたけど、またまたスーパーで見つけてしまいました、モンドセレクション。

今度は八女抹茶アイス
しかも発売は、あの白くまを発売している丸永製菓
これは買うしかないでしょう!?

続きを読む "八女抹茶アイス" »

2005年02月01日

温泉パン

 近所のちょっと高めの食材を取り扱っているスーパーで、ちょっと前から気になっていたパン。それは温泉パン。
温泉卵、温泉まんじゅうは知ってますが、温泉パン!?
ひょっとしてパンの発酵に、温泉の余熱を使っているのでしょうか?

続きを読む "温泉パン" »

2005年01月24日

トンポーロー

 モーニングに連載中のクッキングパパ。今週は東坡肉(トンポーロー)、まあ豚肉の中華風角煮ですかね。コイツをからめたお話でした。

 読んでいて、思わず食べたくなっちゃいました。
そういえば、ウチには紹興酒も八角も醤油もある!
(肝心の豚肉は買ってこなけりゃないけど)

 で、日曜日に作っちゃいました。じゃーん!!

 どうだ! 旨そうでしょう。
ホントに旨いぞー。病み付きになりそうです、ハイ。

2005年01月23日

岩シュー

 前々から気になっていたケーキ屋さん、それは習志野市の谷津にあるル・パティシエ・ヨコヤマ。オータニ、オークラ等一流ホテルのパティシエだった横山さんが、独立して開いたケーキ屋さんです。
 というより、TVチャンピオンで3連覇を成し遂げたケーキ屋さんとして有名です。

 昨年、巨人軍発祥の地に行った際も、どこだろうとちょっと探したのですが、調べてこなかったため発見できず。ところが正月に渋滞に巻き込まれて、仕方なく裏道を通り思いがけず発見できました♪
 と、いう訳で今回、噂のシュークリーム ”岩シュー” を買うべきチャレンジしてきました。

続きを読む "岩シュー" »

2005年01月21日

満田屋

 福島県に行った先週、帰りに会津若松に寄り道して、満田屋に行ってきました。

満田屋は創業160年のお味噌屋さんです。
ここでは店の奥に囲炉裏があって、そこで味噌田楽を食べさせてくれること。
里芋やこんにゃくなど6本の田楽コースで1050円也。

お店の人が、手早く味噌を塗り囲炉裏でひっくり返しながら、焼いてくれます。
素材によって、何種類かの味噌を使い分けます。

続きを読む "満田屋" »

2005年01月19日

東京ラーメン

 今月号のdancyuはラーメン特集。
その中で「旨い東京ラーメンは郡山にあり」という記事を目にしました。
て、三春の滝桜のあと、紹介されていた「トクちゃんらーめん」へ行ってきました。
ココは東京ラーメンのルーツである、来々軒の味を再現しているとか...

 お店に入ったのは金曜日の開店直後。
入った時はガラガラでしたが、あとからオジサン・オバサンがぞくぞくと入ってきました。
注文したらーめんは、当然のことながら東京ラーメンの澄んだ醤油味。
どってこと無いと言ってしまえばそれまでですが、けれど飽きのこない、そしてどことなく懐かしい味がしました。
最近のラーメンって濃厚なスープが主流ですが、トクちゃんらーめんはあっさりしているので、お年を召した方にも人気なんでしょうね。

ところで、HPで由来を見てびっくり
トクちゃんらーめんは来々軒の味を引き継いでいるのだけど、それは千葉の進来軒を経由しているとのこと。

千葉の進来軒?
ウチから近いのかな?と検索してみてびっくり!? 
えっ!あのお店?
なんと私の通学路にあった店じゃないですか!!

冴えないお店が?
 → ごめんなさい。だって本当にありふれた普通のラーメン屋なんです。

こんど進来軒にも行ってきます♪

2004年12月31日

千葉魂

 しかし、なんちゅうネーミング。
ちょっとなぁという名前、「千葉魂」というのはラーメンの名前です。
千葉拉麺通信と千葉の有名ラーメン店とが毎年、大晦日にやっているイベントがあるそうです(私も今年初めて知りました)。
そのイベントの今年のテーマが「千葉の新ご当地ラーメン」だそうで、そのラーメンの名前が「千葉魂」だそうです。

続きを読む "千葉魂" »

2004年11月21日

奥久慈リターンズ

 先月、奥久慈に行ったとき、軍鶏を十分堪能できなかったので、リベンジしてきました。
 しかも今回は鉾田町にある蕎麦屋「村屋東亭」にも寄ってこようという、食い意地の張った小旅行です。

 村屋東亭の店主は、あの有名な小淵沢の蕎麦店「」の元の店主(今は弟子に店を譲られてます)と兄弟弟子にあたるとか。
また久慈の蕎麦にこだわりを持ち、「常陸秋そば」を全国に知らしめた功労者でもあります。

続きを読む "奥久慈リターンズ" »

2004年11月03日

鶏ハム

 なんだろね(´・ω・`)のヨポポさんのところのページの頭にある”鳥ハムへの道”。気になってましたが、最近になってようやくポチッと押してみました。すると鶏肉を使ったハムの作り方が!

 ちょっと時間がかかるけど、作り方は簡単。しかもコメントやTBもたくさん。これはワタシも作らねば!そう思って早速トライ。
 
 ヨポポさんのところのレシピを見ながら作成。でも三温糖?なーし!蜂蜜? なぁーし!!
しょうがない普通の砂糖で代用、まあ大丈夫でしょ!あとは大体レシピどおり。
 約3日かけて、できたー!

 なかなか、いい感じに出来てます。なぜかぴったりくっつく二枚の肉に驚き!
さて肝心のお味は...? 
うーん、ちょっと塩を抜きすぎたようです。胡椒も、もうちょっと効いてた方がいいかな?
また今度、第2弾を作成してみます。お手軽だしね。

2004年10月20日

台風が来たから

 台風が来たからという訳でもないけど、今日の晩御飯は升本お弁当

 今年の初めに初めて食べてから、ハマってます。デパ地下では京のメジャーな料亭のお弁当も売ってますが、あれは高い割りに美味しくないんですよね。でも升本なら大丈夫。まあ普通のお弁当よりは高いけど、それでも千円強。京の料亭ってだけで二千円前後するお弁当に比べるととずっと安いし、コッチの方がオススメ。(前、そういった弁当を食べたのですが失敗でした...)

 売れ筋は「すみだ川」1,260円也。御飯は旬の炊き込みご飯と浅利御飯を選べます。


これは「すみだ川」

続きを読む "台風が来たから" »

2004年09月04日

神戸SWEETS

 神戸の街角には、美味しそうな洋菓子屋さんが多いですね。昔、異人さん達がいた頃からの歴史があるからでしょうか?お酒も好きだけど、甘いものも嫌いでないので目移りがします。

 今回はそもそも神戸に来るきっかけとなった西村しのぶの漫画に登場する、コスモポリタンでお茶、フーケで生チョコを買って来ました。


写真はフーケの生チョコ

続きを読む "神戸SWEETS" »

2004年06月13日

アジアンナイト

 ということで、うちにあるアジア飯の食材を動員して晩御飯。
サテにミンゴーレン、そしてトムヤンクン。
それからサラダにブルサン(チーズ)、シラスおろしと、ちょっと脱線

サテ。こいつはジャスコで買ったサテのタレに漬け込みます。こいつは侮れません。以前も食べたことがありますが旨かったですよ。
今回は...ちょっと漬け込み時間が短くてイマイチでした。パッケージには最低2時間とありますが。2時間じゃちょっとマダマダですね。
ミンゴーレン。こいつはカルフールで買った麺とタレ。麺が長すぎて、かき混ぜる(炒める時ね)のに苦労しましたが、それさえクリヤすれば後は簡単。旨いですよ。
トムヤンクン。こいつは知人の本場のお土産。だけどインスタント。申し訳ないけど味はイマイチ。でも中に入ってるブリッキヌー(青唐辛子)は半端じゃなく辛いです。インスタントとなめてかかってかじったら死にそうになりました。

今晩一番美味しかったのは、シラスおろしでした、ハイ。(日本人ですね)

2004年06月02日

桜えび!

 数年来の念願であった(←ちょい大げさ)、静岡県は由比町へ桜えびを食べに行ってきました。

 ご存知の方も多いかもしれませんが、桜海老は駿河湾でしたとれない海老です。つまりかき揚げやお好み焼きの海老はすべて由比町を中心とした近郊で水揚げされたものだそうです。そして桜海老は春(3〜6月)と秋(10〜12月)の年二回の漁を行っていて、まさに今が旬!一度生の桜海老を食べにでかけてきました。
行ってみると、由比町は桜海老と浮世絵の広重で町おこしをしているだけあって、いたるところ桜海老だらけ!

 
銀行の駐車場にも漁港の入り口にも桜海老が...

 まずは広重美術館を覗いて、広重の浮世絵の構図でおなじみの富士山の絶景ポイント、さった峠へで行ってみました。
ほそ〜い道をくねくねと、対向車とはすれ違えないので苦労しながら峠まで行きましたが、残念ながら曇り空で富士山は見えず。


(ホントはこういうふうに見えるはずなのに→ライブカメラ

 まあそのぶん峠の周りは枇杷畑ということもあり、無人販売所ではしりの枇杷をGetしたので良しとしましょう。
 そしてお目当ての桜えびのお店、倉沢屋へ。

このお店はさった峠へ行く道の途中にあります。頼んだのは当然、桜えびづくしコース。
桜えびの刺身、塩茹で、酢の物、まんじゅう(しんじょ)、かき揚げ、そして釜飯にデザート。

 

感想はいやー旨いっす! 
刺身は感動ものですね。甘エビのような甘さ、プリプリ感いいです。
塩茹でも酢の物も旨いし、かき揚げはまたほとんど桜えびだけのかき揚げでこりゃまた絶品です。

一つだけ難点をいうとすると量が多すぎ!女性で全部完食できるひとはいないでしょう。ただ、かき揚げはパックにつめて、桜えびの釜飯はおにぎりにして、お持ち帰りできるのが救いかな?でもかき揚げは冷めると味が落ちるし、やはり全部半分の量でいいですから、値段も半分にして欲しいもんですね。


 

2004年05月12日

ダッチオーブン

 キャンプでのメインイベントと言えば、やっぱりご飯作りでしょう。みんなでワイワイやりながら作るご飯。美味しいですよね。

今回は初日は外食!?したので、
  二日目:パエリヤ&バーベキュー
  三日目:鯛の塩釜焼き&スパゲティ、各種スモーク
を作りました。そのうちパエリヤ、鯛の塩釜、スモークはダッチオーブンで作りました。
いやーでも火加減が難しいですね。

 パエリヤは以前普通のフライパンで作ったことがあるのですが、その時は芯が残ってしまいました。だもんで今回は、ダッチオーブンで蓋をして圧力をかけ芯を無くすとこまでは旨くいったのですが、その後水分を飛ばすのに失敗して、ちょっと柔らかめ&底の方は焦げ焦げになっちゃいました。でも焦げ焦げの部分を除くと美味しくできました。水分を飛ばすときは上から加熱すればよかったかな?とちょっと反省。


米を透き通るまで炒める!

 逆に鯛の塩釜は始め下と上から加熱してたのですが、ちょっと火力が弱かったので途中から痺れを切らし、上に炭を置いてガンガン加熱。逆にそれが良かったのか、こいつは大成功でした。


上から加熱!


塩釜を割る!

 パエリヤにしろ塩釜にしろ、やっぱり上からの加熱をコントロールするのがポイントなんですかね?
 さてスモークの方はタコ、チーズ、ハマグリ、つぶ貝、卵そしてししゃも。考えてみれば当然なのですが、チーズは皿の上に乗せてなかったのでドロドロ。でもコイツは旨かったですよ。
タコとハマグリは冷えてから食べたのが敗因、あまり美味しくなかったです。そしてししゃも。ししゃもはちょっとスモークかけたらいい色に。でも引き上げるタイミングがつかめずやりすぎでいがらっぽいものになっちゃいました。


スモーク 第1回 チーズドロドロ


スモーク 第2回 ししゃも

ps.そういえば、なんてことは無いアスパラの炭火焼きが一番美味しかったです。

2004年05月09日

欅苑

 キャンプの初日は外食!?です。
八海山の麓ににある昔、庄屋だったという民家を利用したお店、欅苑に出かけました。ここはここいらの本家の本家だったというだけあって家も立派です。立派といえば名前の由来となった大欅、樹齢千五百年余りだとか、スゴイですね。


食べに行ったのは夜でしたが、迷わないよう昼のうちに下見をしてきました。


大欅

通された和室でまずは抹茶とお菓子でおもてなし。窓から例の大欅が見えます。
しばらくしてお膳が運ばれてきます。始めのお膳は筍のお吸い物とホタテの酢味噌和え他2品。
風呂上り、ビールで喉を潤しながら、旨いものを食べる。だんだん上機嫌になっていくのが自分で分かります。


始めのお膳

次のお膳は山菜のてんぷらと胡桃和えなど。お恥ずかしながらなんの山菜を食べているのか、ちっとも分かりません。聞いたのですが忘れてしまいました。覚えているのは美味しいかったことだけ。


次のお膳

 唯一覚えているのがあけびの新芽。ほろ苦くてなかなか美味。苦味も立派な味覚ですよね、ビールが無くなった時点で日本酒を注文。ココはすべて四合壜で出すそうです。嫁さんは飲めないし、しかも呑んじゃいけないドライバーだし、どうしようかな?と思いましたが、余りは持ち帰りもOKだそうなので、〆張鶴を注文(→雪でした)。なぜか地元の八海山は無し。
岩魚の塩焼きや、胡麻豆腐、自然薯の海苔巻きなどを食べながら日本酒を呑む。日本人で良かったと思う瞬間です。シアワセ、幸せ。
 最後は筍ご飯で〆。さすが魚沼地方、ごはんが美味しいです。動きたくないなぁ〜と思いながらキャンプ場へ帰っていったのでした。

おまけ

欅苑に居たニャンコ。

2004年04月24日

最後のたけのこ料理

 今日が最後の、たけのこ料理。
たけのこと豚肉の薄切りをお酒と醤油と豆板醤でピリカラに炒めたもの。
おいしゅうございました。

という訳で、たけのこ料理は第五ラウンドで終了。
とうぶん、筍料理はパス。

2004年04月22日

まだまだ竹の子料理

 昨日は竹の子尽くしだったけど、ちょいとそればっかりだと飽きる、ということで今日からは一品ずつ。
第4ラウンドは、竹の子と豚肉のべっこう煮。豚のばら肉を軽く炒め、竹の子と甘めの出汁で照りよく煮付けたもの。
こいつもまあ定番ですね。うん、一品だけならかるい軽い。
旨いですよ。

筍はまだあるので、まだ続く...

2004年04月19日

というわけで、筍料理

 いっぱい筍を獲ってきたけど、こんなに食べれないということで、帰り道そのまま妹の家に直行し、半分押し付けてきました。
それでも、まだまだ残ってる!
「新鮮なうちに下茹でをしたほうが良い」という竹仙郷の方のアドバイスに従い、その日のうちにすべて茹であげます。普通は米ぬかで茹でてアクやエグミを抜くらしいけど、大多喜の平沢地区の筍は水だけでOKというのが救いですね、楽です。第一ラウンドはそれで終了です。

 翌日から筍攻撃が始まります。
まずは昼食のうどん。トッピングに筍を出汁で煮付けたものを乗っけます。
第ニラウンドは軽いジャブの応酬ってトコでしょうか?

 第三ラウンドの夕食から、本格的な攻勢が始まります。
まずは基本の若竹煮

続いててんぷら

あとはサシミに...

味噌汁。

そして姫皮を使った正体不明の和え物

なかなか敵は手ごわいです。
これだけ筍尽くしで攻められても、まだ半分も残っています、うーん。
第三ラウンドでダウン寸前です。
<続けたくないけど続く>

2004年04月04日

ラスト”湯豆腐”

 今日は何月?と感じるほどの寒さ。寒の戻りもだんだん甘くなってきているとはいえ、寒いですね。
今晩は今シーズン最後の湯豆腐。豆腐に木村九商店もみじおろしこれが最高やねー。普通のもみじおろしと違って滑らかなトロリとしたもみじおろし。
本当は京都に行って食べたいのだけど、ウチで食べる湯豆腐もまたこれもよし。

デザートに先日買い損ねた道明寺を食べて、ご馳走様。

先日、桜餅の葉っぱは食べるか否かということを書いたけど、道明寺は葉っぱを剥がすのが至難の業ですね。道明寺圏は長命寺圏に比べ葉っぱを食べる率が高いのでは?と勝手に推測。

2004年02月21日

モンドセレクション

 モンドセレクションって何でしょうね?よくお菓子なんかでモンドセレクション金賞受賞!なんてシールが張ってあるのを見かけます。というのも今日昼に家でつくったラーメン。なかなか美味しかったのでこれはと思ってみたらモンドセレクション大金賞受賞とシールが張ってありました。その名は秋田比内地鶏ラーメン。鶏の出汁を塩味で調味してあり、細めのふんわりした麺との組み合わせもばっちり。久々に美味しいラーメンと思いました。
 しかし、モンドセレクションってなんでしょうね。しかも大金賞ってのは”大”がつく以上金賞より偉いんですかね?しかもラーメンも評価するなんて...ネットで調べたけど、検索結果で出てくるのは受賞したというお菓子や酒ばかり。制度そのものを紹介するのページやオフィシャルのページが見つからない...比較的詳しいのはココだけど、それによるとEUとベルギー政府が毎年行っている食品関係のコンテストということや、あのメダルの背景はブリュッセルにあるEUの本部らしいってことぐらい。なんだかよくわからないなぁ。

2004年02月08日

やまび香房

 幕張のベイタウンにある「やまび香房」にいってきました。ここは南欧料理とうたってますが、まあイタリアンですね。
 コースはパスタコース、おすすめコースとおまかせコースの3種類。それぞれサラダとパン、デザート、コーヒーが付いてます。パスタコースは前菜とパスタ/ピザの2種類を、おすすめコースはそれに加えてメインの料理を加えて3種類を選ぶようになってます。選ぶのは単品のメニューから、プレフィックスというよりは単品を組み合わせてコースにしています。だもんでコースの値段だけ見ると安いけど(パスタコースで1,800円、おすすめコースで2,800円)、これを選ぶと+300円、こっちだと+600円とどんどん加算されていきます。
 そういえば昔入ったフランス料理店では男用(というよりホスト用かな?)と女用とでメニューが違い、私の渡された方には +いくら という記載があるのに、嫁さんに渡された方にはなにも書いていないということもありました。「そんなの頼んだらどんどん高くなるじゃないか」と言ったら きょとん とされたことも...まあこの店はそんなことは無かったので、二人とも値段を見ながらチョイス。
 今回は、私はおすすめコース(アンティパストミスト・生ベーコンとトマトソースのパスタ・豚ロースとポルティーニ茸のワイン煮)で、嫁さんはパスタコース(鴨のサラダとワタリ蟹のパスタ)。結論からいうと、量的にはこれで正解なんでしょう。おすすめコースだと1品多いのでそのぶんの量が女性には多いと思います。それにメインの時はちゃんと取り皿を持ってきてくれるので、二人で分けることもできます。
 肝心のお味の方はというと、そこそこ美味しいです。「美味しい!」と感嘆するほどでは無いけど、「また来てもいいかな」という気にはなります。あっと、そういえば豚ロースはびっくりするほど柔らかかったですよ(ナイフがいらないくらい)。

 難点はカードが使えないこと。会計は二人で8,000円強(グラスワイン2杯にカクテル2杯入れて)なんでカードを使いたいところだけど...。今時ちょっとねぇ(あらぬことを勘ぐっちゃいますよ、手書きの伝票には連番が振ってないし)。でも給仕してくれる人の気配りがピカイチです。ホテルのように慇懃な感じはしないし、でもちゃんと目配りをしていてさすがプロって感じでした。 ベイタウンには「ちゃりんこ」というパスタ屋もあるけど、あちらは生パスタ。乾麺が好きな私はこちらの方がいいな。

2003年07月21日

20 UTASE

映画の後、幕張ベイタウンのはずれにあるレストラン "20 UTASE" に行きました。
場所はその名のとおり20番街、ということで中心部からちょっと外れてます。

普段映画を見る時はたいていレイトショーなので
晩御飯を急いで食べて、映画を見て、あとは家に帰るんですが、
今回は前売りを買ってたので、早い時間で映画を見て
夕食を食べにいったのでした。

しかしこのレストラン、内装はまっしろけ。
ライティングも明るすぎ
ランチにはいいけどディナーにはちょっと雰囲気がねえって感じでした。
「テーブルにはキャンドルを」とは言わないけど、ファミレスなみの明るさはかんべん。

メニューには3,500円のプレフィックスのコースと
6,000円、8,000のフィックスのコース。その他にアラカルト
初めての店で外すと痛いし...
考えた挙句、結局3,500円のコースを頼みました。

前菜3品に、私はマグロのカルパッチョ(バルサコミコ)、牛テイルの赤ワイン煮、杏のタルト。
嫁さんのはうろ覚え、キッシュ(何のキッシュだか忘れた)と鴨の?、洋ナシの?。

すごい美味しいって訳ではなかったけど、値段を考えると合格点でしょう。
また来てもいいなと思えました(←これ重要)。

でもデザートの「杏のタルト」は「タルト」というより
「マドレーヌ」といった方が正解って感じでした。
もう少しデザートに手をかけてもいいんじゃないかなぁ。

2003年07月19日

焼き豚

結局、登山は来週に延期になりました。

で、今日は例のLEDを使ったランタンの構想と焼き豚作り。

スーパーで焼き豚用のブロックを購入
醤油1/2カップ、砂糖・酒大匙2、八角数片とネギのきれっぱし、
生姜に葫を適当加えたタレに冷蔵庫で漬け込むこと5時間。

スキレットを充分に熱して、肉の表面を焼きこみ
ネギを土台に肉を載せて弱火で蒸すこと1時間

ランタンの回路をどう基盤に落とし込むか考えながら料理

出来上がり直前にゆで卵を作成。
漬け込んだタレに蒸した時にでた汁を足しこんで煮きり
ゆで卵を漬け込む。

明日のラーメンの準備は万端。

ちょいとピンぼけ

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  | All pages

About Foods

ブログ「読書発電所」のカテゴリ「Foods」に投稿されたすべてのエントリのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリはBookです。

次のカテゴリはMovieです。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type